丹波市・篠山市の歯科・歯医者を探すなら、
地域密着の親切・丁寧な歯医者“やまうち歯科”

やまうち歯科

タップしていますぐお電話

診療案内

一般歯科

一般歯科

虫歯、歯周病治療はもちろんのこと、少しでも歯に違和感がある場合はご連絡ください。当クリニックではできるだけ痛みの少ない、徹底した衛生指導に基づく診療を行なっております。


虫歯治療

虫歯治療の約70%は、「やり直しの治療」と言われています。当院では、詰め物や冠せ物の適合にこだわる等、「長持ちする治療」を行なうように努力していきます。

なるべく痛くない、なるべく歯や神経を抜かない治療を心掛けており、3Mix-MP法も併用し、可能な限り神経を残すよう努めています。

また、麻酔注射時の痛みを和らげるために、表面麻酔や、あらかじめ37℃に温めた麻酔薬を使用しています。


歯周病(歯槽膿漏)

歯槽膿漏は、30代後半から歯を失うトップの原因となっています。

その理由は、自覚症状がなく進行することが多いため、気づいた時には手遅れになっていることが多いからです。痛みがなくても定期検診を受信していただくことで、進行を止めることは可能です。

また、重度に進行した歯周病に関しては、再生療法や歯周外科などを駆使し、歯の保存に努めます。


入れ歯

入れ歯が合わなくて困っている方は、一度ご相談くださいませ。
最新の治療方法で入れ歯をおつくりしています。

なお、保険適用外ですが、部分入れ歯のバネのない、審美性を兼ね備えたものも作成可能です。

小児歯科

小児歯科

小さなお子様のささいなお口のトラブルにも誠実に診療いたします。
お子様のためのキッズルームもご用意。


フッ素塗布

フッ素が歯に取り込まれると表面が硬い結晶になり、虫歯の原因である酸に対しての抵抗力が強くなります。

また、歯のエナメル質の周りにフッ素があると、虫歯菌が出す酸のために溶け出したカルシウムやリン酸が、再び歯に定着する働きが促進されます。

開始の目安は、乳歯が萌出すれば開始できます。
萌出直後にフッ素を使うことで効果は増大します。


シーラント

奥歯のかみ合わせの面は、虫歯ができやすいところです。奥歯のかみ合わせの面には、細くて深い溝があるため、歯ブラシの毛先が入らないのです。虫歯になる前にこの溝を白い樹脂で埋めてしまうのがシーラントです。虫歯の予防率は80%以上といわれています。

予防歯科

予防歯科

歯は治療するものではなくケアするものだといわれる昨今ですが、当院では、特にこの予防歯科に力を入れております。

一生付き合う自分の歯に自信がもてるようなブラッシング指導や日々のお口のお手入れの方法を当院でお教えいたします。


風邪などは放っておいても治ることがありますが、虫歯や歯周病は放っておいても自然に治癒することはありません。治療することは大事なのですが、それよりももっと大事なのは「虫歯や歯周病にならないこと」です。

現在、80歳になっても20本の歯を残し、ご自身の歯で食事をしていただこうとする運動が行なわれていますが、残念ながら現在の日本では、80歳で6本しか残っていないのが現状です。

私たちは、予防歯科を通じて、お口の中のクリーニング、病気の早期発見、早期治療を行ない、一生涯、ご自身の歯で食事をしていただけるようにサポートいたします。

当院では、10年後、20年後を見据えた治療を行なっており、再発を予防するために治療後のメインテナンスに力を入れています。


ブラッシング指導

お子様から大人まで、日々のブラッシングはとても大切なものです。
当院ではブラッシングコーナーを併設し、歯科衛生士が丁寧にブラッシングの基本からご指導いたします。

ブラッシング指導

審美歯科

ホワイトニング、審美補綴をはじめさまざまな審美に関わる治療を行なっております。


ホワイトニング

歯を全く削ることなく、薬液にて漂白する方法です。

治療例
ホワイトニング治療前、治療後


オールセラミックインレー

金属を全く使わない、セラミックスのつめ物です。

治療例
オールセラミックインレー治療前、治療後


オールセラミック

金属を全く使わない、セラミックスのかぶせ物です。

治療例
オールセラミック治療前、治療後

インプラント

従来の入れ歯とは全く異なる、信頼のある治療法です。
治療する場合には、事前に綿密な検査が必要となりますので、お考えの方はまずご相談ください。

失った歯をとり戻す「インプラント」。
歯がなくなった骨の部分に人工歯根(インプラント)を植え、その上に人口の歯を作る方法です。
隣の歯を全く削ることなく、ご自身の歯と同様に噛めるようになります。


インプラント治療と従来の治療法との比較

義歯(いわゆる入れ歯)

義歯(いわゆる入れ歯)

  • 長所
  • 治療法が比較的単純で、治療期間も比較的短い。
  • 保険適用できる。
    (但し、金属床などは自費治療)
  • 歯を少しだけしか削らない。
  • 短所
  • プラスチックの床の部分が歯茎に接し、異物感を感じやすい。
  • 取り外し式で、天然の歯と同じようには噛めない。
  • バネのかかる歯に負担がかかりやすい。
  • 審美的に問題がある。

ブリッジ

ブリッジ

  • 長所
  • 異物感がほとんどない。
  • 保険適用できる。
    (但し、セラミックなどは自費治療)
  • 固定性のため、しっかり噛める。
  • 短所
  • 土台となる天然の歯を比較的多く切削する。
  • 土台となる歯に過剰な負担がかかる。

インプラント

インプラント

  • 長所
  • 違和感がほとんどない。
  • ほかの天然の歯を切削せず、負担もかけない。
  • 固定性のため、しっかり噛める。
  • 短所
  • 保険適用できないため、費用がかかる。
  • 外科処置をともなうため、重度の糖尿病などの全身疾患をお持ちの方には適用できない。
  • 治療期間が比較的長い。

レーザー治療

変色してしまった歯茎や、ヤニで黒くなってしまった歯をレーザーで元の色に治療いたします。
お気軽にご相談ください。

矯正歯科

矯正治療を行なうことにより、口腔内環境を良くし、ブラッシングを行ないやすくすることにより、虫歯や歯周病になりにくくなります。
保険は適用外ですので、治療計画や治療費などを詳しく説明させていただきます。

当院では、矯正治療に関する高い専門知識と資格を有する矯正専門医が治療を行なっておりますので、小児患者様から大人の患者様まで、安心して治療を受けていただくことができます。

矯正医のプロフィールはこちら

矯正歯科

タップしていますぐお電話